大型門扉に対応しているメーカーガイド「モンピックス」 » 事例・製品画像から探す大型門扉 » 両開き・観音開き大型門扉の事例・製品

両開き・観音開き大型門扉の事例・製品

門扉事例

こちらでは、両開き・観音開き大型門扉の事例・製品をまとめて紹介しています。各門扉の事例と会社の特徴をあわせて掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

エヌビーシーの両開き・観音開き大型門扉の事例

開き門扉

エヌビーシー門扉事例
引用元HP:エヌビーシー公式ホームページ
https://www.nbc-corp.jp/products/169/

開き門扉は横に長い長方形になるほど門を支える門柱に負荷がかかり、扉部分が水平でなくなる可能性があります。この門扉は幅約4.2メートルあるため、通常このサイズの場合には、開き門扉ではない、キャスター門扉、回転門扉、ブレース門扉等をおすすめするものの、同時に取り付けを行ったフェンスに合わせたいとのお話があり、アルミ製の開き門扉として製作しています。
アルミは補強が難しい材料ですが、最小限の補強で安定した門扉の設計を行った例です。

台車式電動引戸

エヌビーシー門扉事例
引用元HP:エヌビーシー公式ホームページ
https://www.nbc-corp.jp/products/203/

安全性・強度の高い台車式引き戸タイプの電動両開き門扉です。
隙間の無い目隠しパネル(フラッシュパネル)にデザイン性を取り入れています。また、引き戸だけでなく、電動装置やセンサーも建物と同色に塗装、建物全体に合わせたカラーリングを実現した門扉です。

両開き・観音開き大型門扉の対応しているエヌビーシーの特徴

エヌビーシーは、主にスチール・ステンレス・アルミ製の門扉、引戸等のエクステリア製品を取り扱っているメーカー。設計・開発、製造、施工、アフターフォローまで、すべてを一貫してサポート。全国47都道府県のお客様のさまざまなニーズに応えます。

エヌビーシーの門扉を
公式サイトで見る

ヒガノの両開き・観音開き大型門扉の事例

手動タイプ ノンレールゲート 支柱回転式コンパクト開戸

ヒガノ門扉事例
引用元HP:ヒガノ公式ホームページ
https://higano.co.jp/works/東京都美術館(東京都)-2/

東京都の東京都美術館に設置した大型門扉です。

電動タイプ ノンレールゲート 支柱回転式開戸

ヒガノ門扉事例
引用元HP:ヒガノ公式ホームページ
https://higano.co.jp/works/エクシブ鳴門サンクチュアリ・ヴィラ(徳島県)/

徳島県のエクシブ鳴門サンクチュアリ・ヴィラに設置した大型門扉です。

両開き・観音開き大型門扉の対応しているヒガノの特徴

ヒガノは、オリジナルブランドであるPRO-FITシリーズを展開していて、建築のプロである設計者や施工者からも信頼されるモノづくりを目指して仕事に取り組んでいます。機能性とデザイン性を兼ね備えた特注オーダーメイドで、お客様の理想をカタチにします。

ヒガノの門扉を
公式サイトで見る

応緑(オーリョク)の両開き・観音開き大型門扉の事例

両開き電動門扉

応緑(オーリョク)門扉事例1
引用元HP:応緑(オーリョク)公式ホームページ
https://www.ohryoku.co.jp/gate/363

摂津市立 第四中学校に設置した両開の門扉です。

両開き・観音開き大型門扉の対応している応緑(オーリョク)の特徴

門扉に触れる全ての人にとって、門扉の不具合を気にしない日常を提供したいという強い思いを持っている応緑(オーリョク)。高品質で厳しい制約があるハイスペック・ゲートは、鉄でも軽く動かすことができて壊れない、その場に適している構造です。

応緑(オーリョク)の門扉を
公式サイトで見る

福富製作所の両開き・観音開き大型門扉の事例

開き戸門扉

福富製作所門扉事例
引用元HP:福富製作所公式ホームページ
https://www.fukutomi-ss.co.jp/facility/#b02

千葉県の浄水場に設置した門扉です。

開き戸門扉

福富製作所門扉事例
引用元HP:福富製作所公式ホームページ
https://www.fukutomi-ss.co.jp/facility/#b02

東京都の官庁施設に設置した門扉です。

両開き・観音開き大型門扉の対応している福富製作所の特徴

福富製作所の製品は完全オーダーメイドで、さまざまなニーズに応えて制作した製品を提供します。現地を訪問して丁寧に調査し、見積もり・図面を提出し、生産スケジュールに沿って製造し、設置場所に搬入して施工します。

福富製作所の門扉を
公式サイトで見る

株式会社マストレの両開き・観音開き大型門扉事例

NPG-050(両開き門扉・門柱)

両開き門扉・門柱事例
引用元HP:マストレ公式ホームページ
https://www.masstrading.jp/npg-050.html

両開き・観音開き大型門扉の対応している株式会社マストレの特徴

マストレは、ヨーロッパから伝わった金属加工の伝統的技法の「ロートアイアン」製品の企画販売を展開している企業です。アイアンプランニングに特化し、イメージを実現するためのプランを提案。異素材との組み合わせや新しい加工技術へのトライを臨機応変に行うなど、古き良き時代のスタイルを大切にしながら時代に合った価値観を大切に顧客の要望に応えます。

片倉建鉄株式会社の両開き・観音開き大型門扉事例

KH-002

両開き門扉・門柱事例
引用元HP:片倉建鉄株式会社公式ホームページ
https://www.tobiraya.com/kannon.htm

KH-011

両開き門扉・門柱事例
引用元HP:片倉建鉄株式会社公式ホームページ
https://www.tobiraya.com/kannon.htm

両開き・観音開き大型門扉に対応している片倉建鉄株式会社の特徴

片倉建鉄株式会社は創業1966年、大型門扉やアイアン門扉、電動門扉などさまざまな門扉を提案できます。オリジナルデザインで、熟練の職人が火造りしており、鉄、ステンレス、アルミ、塗料は超耐候性フッ素樹脂塗料を使った門扉です。手作りのた寸法は柔軟に対応。本社ショールームも設けられており、電動門扉をはじめ、オリジナル製品やロートアイアン製品を確かめられます。

三協アルミの両開き・観音開き大型門扉事例

大型門扉 フレラインN

両開き門扉・門柱事例
引用元HP:三協アルミ公式ホームページ
https://alumi.st-grp.co.jp/products/public/gatedoor/freline_n/

大型門扉 フレラージュ

両開き門扉・門柱事例
引用元HP:三協アルミレ公式ホームページ
https://alumi.st-grp.co.jp/products/public/gatedoor/freraju/

両開き・観音開き大型門扉に対応している三協アルミの特徴

三協アルミは、住宅建材、エクステリア建材、ビル建材の開発、製造、販売をしている企業です。その他、アルミニウムをはじめとした金属の圧延加工品の製造と販売をし、首都圏を筆頭に、名古屋、大阪、福岡、富山にショールームを構えています。ライフスタイルに合わせた開き門扉やスライド門扉など多種多様な門扉商品を取り扱っているのが強みです。

JFE建材の両開き・観音開き大型門扉事例

Vネットフェンス 大型門扉 VH-G3A型

Vネットフェンス 大型門扉事例
引用元HP:片倉建鉄株式会社公式ホームページ
https://www.jfe-kenzai-fence.co.jp/products/v-net-fence-large-gate_vh-g3at/

Vネットフェンス 大型門扉 自在調整丁番仕様 VH-G4F型

Vネットフェンス 大型門扉事例
引用元HP:片倉建鉄株式会社公式ホームページ
https://www.jfe-kenzai-fence.co.jp/products/v-net-fence-large-gate-freely-adjustable-hinge-specification_vh-g4ft/

両開き・観音開き大型門扉の対応しているJFE建材の特徴

JFE建材は、多種多様なフェンス商品を製造している会社です。安全性に配慮した製品づくりを行っており、あらゆる場所に設置できるフェンス・門扉を提供しています。場所や使用目的に応じて、機能やサイズ、色で選ぶことが可能です。大型門扉はH線仕様になっており、強度や耐久性も向上しています。酸や塩にも強く、高耐食の門扉です。

株式会社横引SRの両開き・観音開き大型門扉事例

手動門扉SR

手動門扉事例
引用元HP:株式会社横引SR公式ホームページ
https://www.yokobiki-sr.co.jp/product_15.html

手動門扉SR

手動門扉事例
引用元HP:株式会社横引SR公式ホームページ
https://www.yokobiki-sr.co.jp/product_15.html

両開き・観音開き大型門扉の対応している株式会社横引SRの特徴

大型門扉や横引シャッターを取り扱っている、株式会社横引SR。現場に合わせた門扉の製造を行っており、ニーズに合わせて柔軟に対応してくれます。製品の質はもちろん美観も重視しており、基本はアルミ製です。カラーは焼付塗装にも対応しています。これまでにさまざまな要望に応えてきた実績・提案力で、安心・安全・安定の製品を届けます。

両開き・観音開き大型門扉のメリット

両開き・観音開き大型門扉は、扉が2つ付いているため左右どちらからでも出入りできるというメリットがあります。どちらとも開ける必要がなく、普段片方だけを開けて出入りすることも可能です。

大型の家具など大きな荷物を運び入れる際は、両方の扉を開けて対応することもできます。トランクケースを持っている場合にも出入りが楽ちんでしょう。両開き・観音開き大型門扉はある程度間口を広く取る必要があるため、その分出入りに十分なスペースを取ることができるのです。

関連記事
利用シーンや用途別に
選りすぐりメーカーを紹介

大型・特注門扉
門扉専門メーカー3
   

大型門扉門・特注門扉に対応しているメーカー18社の中から、「門扉をメイン事業として展開している」「さまざまな施設や工場などの大型門扉・特注門扉の実績がある」という2つの条件で厳選。
各社を独自に調査したところ、その中でも会社の特徴が明確だった3社に注目。利用シーンや用途別に、当サイトおすすめの3社を紹介します。

エヌビーシー
ノウハウを活かした
完全特注対応

イチオシメーカー

さまざまな門扉・引き戸を特注で提供。設計・開発・施工・アフターフォローまで一貫して行うため実績も豊富で臨機応変な対応が可能です。

対応できる門扉の種類
  • ノンレール門扉
  • 電動門扉
  • 開き門扉
  • 回転門扉
  • ブレース門扉
  • キャスター門扉
  • 折戸門扉
  • 2段式門扉

エヌビーシーの
特徴を詳しく見る

ハシモト門扉
工事費が抑えられる
ノンレール門扉

イチオシメーカー

軽量・堅牢・安全なハシモト式ノンレール門扉は、故障が少なく低コストで導入可能。レール式門扉をノンレール式に変更することもできます。

対応できる門扉の種類
  • ノンレール門扉
  • 電動門扉
  • 開き門扉
  • 回転門扉
  • ブレース門扉
  • キャスター門扉
  • 折戸門扉
  • 2段式門扉

ハシモト門扉の
特徴を詳しく見る

ヒガノ
カタログ展開で
規格品有り

イチオシメーカー

規格品があり、手軽に門扉を導入したい場合に適しています。幅広い要望に対し、柔軟な対応力・提案力を発揮している企業です。

対応できる門扉の種類
  • ノンレール門扉
  • 電動門扉
  • 開き門扉
  • 回転門扉
  • ブレース門扉
  • キャスター門扉
  • 折戸門扉
  • 2段式門扉

ヒガノの
特徴を詳しく見る

※選定基準
Google検索にて「門扉メーカー」のKWで検索して表示された門扉をメインとして事業展開している20メーカー、及びイプロスで「大型門扉メーカー」に掲載がある14メーカーの中から、各公式サイトで施設や工場の事例がある18社を調査。その中から、以下の条件で3社をピックアップしています(2022年7月13日時点)。
エヌビーシー…ISO9001(品質マネジメントシステム)を取得している完全オーダーメイドのメーカー
ハシモト門扉…ノンレール門扉の事例が最も多いメーカー
ヒガノ…規格品展開をしていてカタログDLが可能なメーカー

ピックアップ関連記事