大型門扉に対応しているメーカーガイド「モンピックス」 » 門扉なんでもQ&A » 電気錠門扉のメリット・デメリット

電気錠門扉のメリット・デメリット

門扉は、自動で開閉ができる電気錠タイプが便利です。ここでは、電気錠門扉の特徴、メリットとデメリットについて解説します。

電気錠とは

電気錠は、錠前本体・制御・操作がそれぞれ分かれており、電気の力で作動する錠前です。鍵を差し込んで回す従来の方式ではなく、電気で自動的に動かす仕組みのため、電気錠と呼ばれています。

電気錠は門扉に組み込むことで解錠・施錠が行えるようになります。電気錠に対応している門扉を選べば、玄関ドアや門まわりも含めたトータルコーディネートが可能になり、エントランスまわりの雰囲気やデザインが整います。

電気錠の施錠・解錠方式

電気錠の解錠はボタン・指紋認証・連動させたスマートフォンアプリなどから行うことができ、停電時には電気による作動が行えなくなるため、非常用の鍵を使って解錠します。

施錠はボタンやアプリから操作ができますが、閉め忘れを防ぐ「自動施錠」機能が搭載されたものもあり、外からの侵入防止に効果的です。

電気錠門扉のメリット

解錠や施錠の手間が省ける

指紋やアプリなど、遠隔からでも操作ができる電気錠は、鍵を差し込んで回す手間が省けるため、効率的な入退室が可能になります。鍵の携帯忘れ、かけ忘れや閉め忘れの防止にも役立ちます。

純正の鍵を持つ必要がない

物理的な鍵の持ち歩きが必要ないため、貴重品の管理がしやすくなります。鍵を落としたり置き忘れをしたりといったトラブルの予防にも役立つでしょう。

複数の解錠方法が選べる

従来の錠前は純正の鍵を持っていなければ入退室ができませんでしたが、電気錠の製品によっては、指紋・アプリ・キーパッドタッチなどの複数の解錠方法に対処できるようになります。

入退室記録がチェックできる

アプリなどと連動させることで玄関に誰が出入りしたのかをチェックできるため、セキュリティを強化したい方におすすめです。

電気錠門扉のデメリット

停電時の対策が必要になる

電気錠のデメリットのひとつが、停電時の対策です。電気が通らないため自動での解錠や施錠ができなくなること、アプリから操作をする場合でも、万が一スマートフォンや携帯電話の充電が切れてしまっていると、アプリ自体も使えなくなる点に注意が必要です。

停電の際には復旧機能を使用するか、純正の鍵を使った物理的な解錠が必要になります。緊急時の対処法も含め、使用方法を確認したうえで導入を検討しましょう。

取付け・取外しに費用がかかる

既存の門扉に電気錠を取り付ける場合、錠前との交換費用がかかります。電気錠のスペックによってはさらに費用がかさむ場合もあるため、事前に費用の見積もりをとるなどして、大まかな金額をチェックする必要があります。

門扉が勝手口など、玄関前以外にも取り付けられているケースでは、その分の電気錠が必要になります。個数が増えるほど価格も高くなります。

工事不要で賃貸物件に取り付けられる電気錠も販売されていますが、防犯性能の点で劣る可能性があります。セキュリティ面も考慮しながら、自宅の門扉に適した電気錠を選びましょう。

大型に対応している
門扉メーカーをもっと見る

関連記事
利用シーンや用途別に
選りすぐりメーカーを紹介

大型・特注門扉
門扉専門メーカー3
   

大型門扉門・特注門扉に対応しているメーカー18社の中から、「門扉をメイン事業として展開している」「さまざまな施設や工場などの大型門扉・特注門扉の実績がある」という2つの条件で厳選。
各社を独自に調査したところ、その中でも会社の特徴が明確だった3社に注目。利用シーンや用途別に、当サイトおすすめの3社を紹介します。

エヌビーシー
ノウハウを活かした
完全特注対応

イチオシメーカー

さまざまな門扉・引き戸を特注で提供。設計・開発・施工・アフターフォローまで一貫して行うため実績も豊富で臨機応変な対応が可能です。

対応できる門扉の種類
  • ノンレール門扉
  • 電動門扉
  • 開き門扉
  • 回転門扉
  • ブレース門扉
  • キャスター門扉
  • 折戸門扉
  • 2段式門扉

エヌビーシーの
特徴を詳しく見る

ハシモト門扉
工事費が抑えられる
ノンレール門扉

イチオシメーカー

軽量・堅牢・安全なハシモト式ノンレール門扉は、故障が少なく低コストで導入可能。レール式門扉をノンレール式に変更することもできます。

対応できる門扉の種類
  • ノンレール門扉
  • 電動門扉
  • 開き門扉
  • 回転門扉
  • ブレース門扉
  • キャスター門扉
  • 折戸門扉
  • 2段式門扉

ハシモト門扉の
特徴を詳しく見る

ヒガノ
カタログ展開で
規格品有り

イチオシメーカー

規格品があり、手軽に門扉を導入したい場合に適しています。幅広い要望に対し、柔軟な対応力・提案力を発揮している企業です。

対応できる門扉の種類
  • ノンレール門扉
  • 電動門扉
  • 開き門扉
  • 回転門扉
  • ブレース門扉
  • キャスター門扉
  • 折戸門扉
  • 2段式門扉

ヒガノの
特徴を詳しく見る

※選定基準
Google検索にて「門扉メーカー」のKWで検索して表示された門扉をメインとして事業展開している20メーカー、及びイプロスで「大型門扉メーカー」に掲載がある14メーカーの中から、各公式サイトで施設や工場の事例がある18社を調査。その中から、以下の条件で3社をピックアップしています(2022年7月13日時点)。
エヌビーシー…ISO9001(品質マネジメントシステム)を取得している完全オーダーメイドのメーカー
ハシモト門扉…ノンレール門扉の事例が最も多いメーカー
ヒガノ…規格品展開をしていてカタログDLが可能なメーカー

ピックアップ関連記事